今回はお菓子バージョンです。

パッケージにしっかりと
『Gluten-Free(グルテンフリー)』
の文字が書いてあります。
majans(マジャンス)のBHUJA(ブフジャ)と読むらしい。
800g入って1328円
コストコの大容量お菓子ならではといった感じです。
こんなにも食べきれるかな…とは思いましたが、とりあえず買ってみることに。
今回はコストコ羽島店で購入しましたが、そこに置いてあったのは、このオリジナルミックスのみでした。
まずは肝心の原材料
マルチグレインヌードル・チップス(黄エンドウ豆、植物油、米、ひよこ豆、じゃがいも、食塩、タピオカスターチ、クミン、ごま)グリーンピース、落花生、植物油、サルタナ、食塩、パプリカ、ウコン、マルトデキストリン、チリ、フェンネル
※本品製造工場では、大豆、カシューナッツを含む製品を生産しています。開封後はお早めにお召し上がり下さい。
内容量は800g
たしかに小麦は一切使われていません。
気になる中身
中身はこんな感じです。
何やらベビースターラーメンのような謎の物体がどっさり入っています。
何が入っているのか取り出してみると…
左から
・マルチグレインヌードル
・マルチグレインチップス
・グリーンピース
・落花生
・サルタナ(レーズン)
メインはマルチグレインヌードルです。
マルチグレインヌードルとは原材料から見ると、豆、米、芋を主体とした麺をからりと揚げたものだと思います。
(日本語表記にターメリックは記載されていませんが)ターメリックが使用してあるので、全体的には黄色っぽい色合いです。
その中に、えんどう豆や皮付きの落花生、サルタナレーズンが入っているため、色鮮やかな印象です。
気になる味は
ターメリック、クミン、パプリカパウダーを使ってあるので、全体的にスパイシーな感じです。
完全に大人向けのお菓子ですね。
太さや長さにバラツキのあるマルチグレインヌードルは、ポリポリザクザクとしています。
マルチグレインチップスは、ポテトチップスのような食感で、食べやすい。
グリーンピース、落花生はお馴染みの味で、時々入っているサルタナレーズンがいい味出してます!
といった感じです。
クセになる味で、食べ出すとついついあとちょっと・・・
と、つまみたくなります。
案外カロリーも高いので食べ過ぎ注意です!!
最後に
実はもう一つグルテンフリーのお菓子を発見したのですが、今回は買いませんでした。
カーマンズ
ダークチョコ&クランベリー
プロテインバー
お菓子ではなく、プロテインバーですが何だか美味しそう!
しっかりと
『Gluten-Free』の文字が!
値段は20本入りで1998円
1本あたり99.9円
1箱買うとちょっと高めですが、1本あたりは普通の値段です。
また次の機会に買ってみようと思います。
コメントを残す